プロフィール

生年月日
 


1971年7月24日生まれ 

奈良生まれ・奈良育ち



1歳頃
自宅の庭にて
学歴
1978年3月
1984年3月




1987年3月
1990年3月




1991年4月






1999年3月



私立白百合幼稚園卒
生駒市立生駒小学校卒業
6年生のときにNHKの写生大会で優秀賞受賞!
美術は得意分野でした。


東大寺学園中学校卒業
東大寺学園高等学校卒業
中・高校生活は陸上部にて高三まで砲丸投げ。
年間努力続けるが成果は出ず。

「努力する分野選ばないといけない」と悟る。

京都大学法学部入学
専攻は民法・政治学・憲法
在学中グリークラブ所属(4年間活動)。
担当はトップテナー。
司法試験の受験は5回不合格。あきらめる。
その間、ボランティアで衆議院選挙の手伝いをする。

京都大学法学部卒業






小学生
地元少年ラグビーチーム






職歴
1999年6月

1999年8月


2000年6月


2003年11月


2005年

2007年


2009年   

       
2010年

2011年



2012年








2013年

2015年2月

2016年5月



海野徹参議院議員政策担当秘書

メールマガジン「国会からの手紙」記念すべき第1号発行!

第42回総選挙。28歳で
衆議院議員初当選!(近畿比例代表・奈良県第2区出馬)

第43回総選挙にて
小選挙区奈良県第2区において衆議院議員2期目当選

衆議院選挙で三期目に挑戦するも惜敗

第21回参議院議員選挙において、奈良県選挙区で当選!

民主党が政権与党に
法務大臣政務官に就任

参議院法務委員会与党側筆頭理事に就任

民主党・新緑風会 政審会長代理
民主党 政策調査会副会長
参議院憲法審査会幹事

民主党を離党
「国民の生活が第一」へ

国民の生活が第一「社会保障と税に関する特別委員会」理事

「日本未来の党」に合流
衆議院総選挙に立候補、落選

「生活の党」奈良県第2区総支部長

野党結集を目指し一旦無所属へ

民進党佐賀県参議院選挙区第1総支部 代表





衆議院議員初当選!
当選後の初登院
初めて衆議院議員として国会議事堂に足を踏み入れました
党の役職


 民進党佐賀県参議院選挙区第1総支部 代表
 民進党佐賀県総支部連合会 副代表

資格


国会議員政策担当秘書資格(1994年9月取得)

座右の銘


「義を見てせざるは勇なきなり」

趣味


読書・音楽鑑賞・パソコン